EMSのタイプと種類
EMSには様々なタイプや種類があり、それぞれによって効果的な使い方が違ってきます。
このため、使い分けることによって、体をより効果的に引き締めてダイエット効果が期待できます。
EMSの形状は大きく「ベルト型」「パッド型」「グローブ(手袋)型」の三種類あります。
一番多いのが、「ベルト型」で、お腹や、太もも、二の腕など気になるところに巻いて使うことができます。
特徴は、サイズが大きく、広範囲に一気に刺激を与えることができることです。
しかし、それだけ肌への刺激も強くなるので、専用のジェルが必要となります。
また、刺激が強いと感じたり、ベルトに圧迫感や重さなどを感じたりする人もおります。
「パッド型」は「ベルト型」よりも小さく、5∼20cmと色んなサイズがあります。
サイズが小さい分、圧迫感や重さを感じることがないため、「ベルト型」よりも使いやすくなっています。
また、パットが小さいため、気になるところを「ピンポイント」で刺激することができます。
「グローブ型」は手袋にEMS機能が付いたもので、手にはめて気になるところを刺激することができます。
自分自身で当て方の強さを加減できるため、マッサージしながら使ったり、パット型やベルト型では難しいところや顔の周りの筋肉にも使えるため女性向きです。
周波数も異なります。低周波が主流ですが、同じ低周波でも製品やメーカーによって周波数が異なり、それが、その製品の特長ともなっております。
また、周波数によって鍛えることのできる場所が変わるので、購入にあたっては、どこを鍛えられるかをチェックしましょう。
電源については、以前は、ボタン電池が多数を占めていましたが、今日では、充電式が主流となっております。
そして、同じ充電式でも、充電器が不要なUSBタイプが多くなってきており、気軽に充電でき使いやすくなっております。