腸内環境を整えるメリット

■太りにくくなり、メタボ改善

腸内環境を整えると、効率よく栄養を吸収することができるようになり、それが、メタボ解消に繋がります。

反対に、便秘によって悪玉菌が多くなると腸の働きが悪くなって、腸内に老廃物が溜まりやすくなります。

その結果、悪玉菌が老廃物を分解して作り出した有害物質が腸壁から血中に吸収されて血液がドロドロ状態になり、血流が停滞します。

こうなると、栄養は細胞に吸収されにくくなって脂肪として蓄積されて、皮下脂肪や内臓脂肪となってしまいます。

■ストレスを感じにくくなる

自律神経によって、人は無意識に心臓を動かしたり、胃や腸を働かせたりしています。

自律神経には、活動時や緊張している時に働く「交感神経」と、休息やリラックスしている時に働く「副交感神経」の2つがあり、シーソーのようにバランスをとりながら働いています。

胃や腸は「副交感神経」が優位になる時間に消化が活発になります。

しかし、ストレスがかかって「交感神経」が優位になると、腸の動きが悪くなり、腸内環境も乱れてしまいます。

腸内環境を整えることによって、ストレス耐性を上げ、ストレスを感じにくくさせることができます。

■アレルギー反応が起こりにくくなる

アレルギーが発症するのは、体の中に侵入してくる異物を排除する免疫機能がうまく働かないことによるものです。

免疫機能を保つために重要なのが「免疫細胞」ですが、7割は腸に存在しております。

腸内環境が乱れて悪玉菌が増えると、免疫細胞が上手く働かず、アレルギー反応が起きやすくなります。

春先になると花粉症アレルギーに苦しんでいる人は、腸内環境を整えることで免疫力をアップすることができます。

 

サイトマップ